Entries from 2006-10-01 to 1 month
なにかとイベント好きなasacafeです ハロウィンだって楽しみたい! といっても結局は花より団子 おいしそうなケーキを見つけたので連れて帰りました かぼちゃのモンブランとかぼちゃのプリン この子たち本物の中にまぎれこんでるつもり・・・みたいです
2泊3日の沖縄旅行、いつものようにハードスケジュールながら予定してた所をほとんど回れて大満足の旅でした お天気は快晴!とまではいかなくてほんとの沖縄の海はあまり見られなかったのですが、今回は雑貨と器とcafeを巡る旅なので・・・まぁOKってことで…
昨日今日と朝早い仕事で眠さがMAXになってました 夕方家に帰ってきておやつ食べてからさっき(23時すぎ)まで寝てしまいました寝てるだけなのに起きたらおなかペコペコ なのでお夜食です 〝チャイニーズ湯豆腐〟 ・お水に昆布と豆腐を入れて煮る ・お皿に湯…
今日川西のモザイクに行くと『AIDA』の奥に新しい洋服屋さんができてました 一度サーッと前を通り過ぎて偵察 ちょっとスキかもって思って入ってみました そしたらなんと前からちょっと気になってたブランドじゃありませんか 『conges payes(コンジェ・ペイエ…
久しぶりに神戸にお買い物に行ってきました 旅のための新しい洋服が欲しくて・・・ それと9月に誕生した新しいお店を訪ねるのがもう一つの理由です 『Chronik(クロニーク)』という『tit』の姉妹店で、こちらが後からできたのにお姉さんです というのは『ti…
28日から2泊3日で沖縄に行ってきます 今回は徹底してcafeと雑貨と器を巡る旅なのです まぁ泳ぐにはちょっと時期はずれだしね・・・ いつものように〝旅のしおり〟を作ってるんですが、これがなかなか進まないんですよね 『SAVVY』やガイドブックをもとに…
雑貨屋さんに行くともうこんなものが登場してました なんかワクワクしてきまして・・思わずお買い上げです そしてそしてあったかい食べ物シリーズ第二段!(?)白菜がたくさん余ってたので白菜にんにくスープを作りました ①鍋にオリーブオイルを入れてにん…
きれいでしょ?宝塚駅の側を流れる武庫川の河川敷に突然こんなイルミネーションが現れました 『水と光の彩り2006』というイベントで1万個のグラスキャンドルが河川敷一面に並べられてるんです 幻想的ですよね 宝塚市の都市再生プロジェクトの一環だそう…
またまた行ってきました 『anjico』さん 今回はmikabutaさんといっしょに行ってきましたよ 2回目なのに私のことを覚えていてくださってかなり感動(T_T) まぁこんなしゃべるお客さんはいないか(*^_^*)でもここに来ると器のことはもちろん、楽しいお話がた…
先日ワークショップで作った懐中汁粉 自分ひとりで食べてしまうのはあまりにももったいないので今日のお花の教室まで取っておいたのです なにせ初めて作るのでドキドキでした 失敗したら台無しだから・・・ まずは器の中で半分に割ってお湯を注ぎます 最中の…
街に出るとあちこちでハロウィンの飾りを見かけます ちょっと前までは「ハロウィンって何?」ってかんじだったのに・・・日本人は楽しいことに貪欲なんでしょうか? なんて言いながらすっかりそれに乗っかってる私 私が今はまってるのは小さなかぼちゃを集め…
堀江にまた興味深いお店が出来ました 『sept mignon(セット ミニョン』という手芸屋さんです 写真を見ても分かると思いますが手芸屋さんといっても驚くほどスタイリッシュで、最初はちょっと緊張してしまいました でも中に入るとセンスのいいボタンやパーツ…
今日は恒例(?)asacafe家でのごはんとお酒を囲んでのおしゃべり大会 気の合う仲間とのおしゃべりはほんとに楽しくて時間が無限にあったら永久にしゃべり続けるんじゃないかと思ってしまうほどです 白玉あずき 今日のメインはすき焼き&みそ味寄せ鍋 いつの…
今年は秋を感じることがいつもの年より多いと思いませんか? 青い空 うろこ雲 くっきり輪郭の見える月 虫の声 ちょっぴり冷たい風 etc・・・ そして金木犀(きんもくせい)の香り 今日も窓を開けると甘い香りが風に乗って入ってきました この香りがすると秋…
大好きな伊藤尚美さんが今回、布ではなく絵の個展をするということで早速観に行ってきました 梅田からてくてく歩いて15分〜20分くらいのところにある『itohen』というgalleryと本と cafeのお店で個展は行われていました 前から行きたいと思ってたところ…
またまた行ってきました 『スペースR』でのワークショップ 今日は先生が2人 まず一限目は井上由季子先生のシンプルでおしゃれなカード作り 和紙や布やひもを並べて貼って・・・ こんなカードができました 「月あかり」 二限目は原敬子先生の授業 自分で点て…
いいお天気になりました ちょっと風は強かったけど・・ 昨日は一日中家に居たので今日はお出かけです 『SAVVY』11月号(今回は北摂特集)を買ってランチを食べながら一人作戦タイム そしたら以外なところにかわいいお店を発見♪ まずは私が住んでる宝塚の駅前…
今日はお休みだったけど雨なので家で窓ふきしたりソファのカバーを変えたりしてました 日差しが長くなってきたのでカーテンも変えました 秋の準備を少しずつ進めています 最近朝晩はほんとに涼しく・・というよりちょっと寒いくらいになってきましたね そう…
うちのマンションの下の公園です この公園の道路側に小さな花壇(?)らしきものがあります 最初は街路樹的な低い木があるだけだったんですが、気がつけば季節ごとに小さな草花が植えられてるじゃありませんか 春はスイトピー夏は朝顔や向日葵、そして今は秋…
『Afternoon Tea』の宝塚店がちょっとだけリニューアルして今日OPENしました雑貨屋さんがちょっぴり広くなってカフェは前より明るくかわいいかんじになってました イニシャルが自分と同じってこともあって『A/T』に勝手に親近感をもってる私 まるで私のため…