Entries from 2008-10-01 to 1 month
昨日『ameen's oven』に行った後、『anjico』に行ってきました 大沼道行展最終日でしたから・・・ 大沼さんの作品の中ではやっぱりこげ茶地に白の水玉のものに目が行ってしまいます そして結局買ったのは、以前mikabutaさんの誕生日にプレゼントしたのと同じ…
先日のパン教室で先生に教えてもらった夙川のパン屋さんに行って来ました 実は全く知らなかったんですけど、ネット販売とパン工場のみで天然酵母のパンを販売していた『ameen's oven(アミーンズオーブン)』というお店が、cafeを併設して新たにOPENしたとい…
“冬支度のはじまり”というお知らせが『Hutte』から届きました ホームスパンのマフラーやブランケット、蜜蝋のキャンドルetc・・・冬を楽しむアイテムが登場です 最近あったかいから忘れてたけど、もう10月も終わろうとしてるんですよね 秋真っ只中ですよ!…
昨日買った本です cafeに行くために旅に出かけたくなる本です 行ったことのあるcafe、行ってみたかったcafe、行ってみたくなるcafe・・・ ここに載ってるcafeには全部心惹かれます この本の著者は『東京カフェマニア』でおなじみの川口葉子さん cafeに対する…
【風のマーケット】が終わってちょっと脱力のasacafeです お天気の神様も「もう雨降らせていいかな?」ってかんじで今日はお昼過ぎから雨でしたね この雨で「あー終わったんだなぁ・・・」ってなぜか実感です 風マでは全くといっていいほどお買い物できなか…
本日【風のマーケット】無事終了いたしました 今年もほんとにいいお天気に恵まれて、驚くほどたくさんの方に来ていただくことができました ありがとうございます 私はレジをやらせてもらったんですけど、最初の2時間は何が何やら・・・ってかんじであっとい…
今日も朝から作業です そしてこんなものが出来上がりました cafeセットです こんなのがあったらいいなってものを形にするとこうなりました まぁ、頭の中の予想完成図とは多少違いますけど、精一杯がんばったので満足です(^v^)v そして出来上がった作品…
ゴールが見えてきました といってもまだまだ作業は残ってまして・・・ 頭が痛いsacafeです ほんとに頭痛してるんです(>_ カレンダーはなんとか完成しました(・。・; 昨日はプリンターと格闘してました しかーし、まだcafeセットは思いっきり未完成です あー…
昨日は1日中家に引きこもってひたすら作りました 今日は5時からの仕事のために3時半起きでした(-_-;) 仕事終わってからちょっと買い物のため梅田まで・・・あー疲れた おなかすいた ってことでこれですよ こんなちいちゃなことで元気にも幸せにもなれる私…
今日は仕事がお休みに日 昨日も結構夜遅くまでやってましたけど、今日も私なりに早起き(?)して1日中【風のマーケット】の作品作りです 今日はひたすらカレンダーホルダーを作ってました ワイヤーを取り付ける板は出来てるので、あとはワイヤーの部分だけ…
以前同僚だったkeikoちゃんが愛媛から遊びに来てくれました 同じ四国出身ということで共通点も多くて、かわいい妹のような存在だった彼女 久しぶりに元気な笑顔が見られてうれしかったです keikoちゃんが来るってことでまたasacafeの家に集合です 今回は私が…
先日『ben:chi』さんで買ったものです ようやく取り付ける場所が決まったのでみなさんにお披露目です まぁ取り付けるといってもこんなかんじでフックにかけてるだけなんですけどね(*^_^*) 最初は壁に取り付けようと思ってたんですけど、付けられる場所が限…
【風のマーケット】まであと2週間を切ってしまいました 結局また間際までぐずぐずしてしまって、焦って作成中です 前にも少し書いたと思うのですが、今年はワイヤーと木を組み合わせた作品が中心です 紙ヤスリで木の角を削ってて細かい木の粉でゲホゲホなっ…
久しぶりに『モーネコンピス』に行って来ました 私のワイヤーワークの師匠である奥田由味子さんの本の出版記念展をやってます ちょうど2年前くらいかなぁ、奥田先生のワークショップに初めて参加したのって・・・それから何回か先生に教えてもらって私も少…
今日は仕事の後『ben:chi』さんに行って来ました 毎月の楽しみです♪ 【風のマーケット】の話や今回買った物の話で盛り上がってしまったため、またまた長居してしまいました でも、ここでのおしゃべりはほんとに楽しいから仕方ないですよね 今回私が買った物…
わりとよく行くJR中山寺前のホームセンターの隣にステキな場所を発見しました\(^o^)/ 『EBIS garden&house』というお店です お庭のプランニングなんかがメインのようですけど、ガーデニンググッズや苗も少し置いてます cafeもあるのでもちろんお茶してき…
最後の宿は『ホテル清さと』 斜里岳の麓にあるオーベルジュです 温泉があるのもうれしい 夜のうちに雨が降ったみたいでテラスに水たまりができてたけど、この日は今回の旅で一番の快晴になりました 斜里岳もこんなにきれいです(^v^)v この日は帰る日な…