Entries from 2017-06-01 to 1 month

天空の紫陽花

地図上では神山からそのまま南下するかんじなので実家に帰る途中で寄ってみようと思った『大川原高原』 だったのですが… カーナビのせいでだいぶ大回り&すごい山道を通らされたおかげで、かなり時間がかかってしまいました でも雨も上がって日もまだ長いので…

NEW 神山 SPOT

今回の帰省は家に帰る前にちょっと神山方面に寄り道 最近できた『かま屋』という食堂&ショップに行ってきました 「『地産地食』を軸に、 地域で育てて、地域で一緒に食べることで 関係性を豊かにし、神山の農業と食文化を 次の世代につないで行くことを目的…

季節の保存食作り つづき

赤紫蘇と梅が余ってたので柴漬けとブランデーの梅酒を作ることにしました 柴漬けはちょっと赤紫蘇不足かな?ってかんじだけど何日か漬けてたらきっと赤くなってくれると信じています ブランデー梅酒は初めてなのでどんなふうに仕上がるかすごく楽しみです あ…

梅雨時のパン祭り?

最近、幸運にも2ヶ月連続で買うことができた『生瀬ヒュッテ』のパンやパン教室のレッスンで持ち帰ったパン そしてみかさんが並んで買った『乃が美』の食パンのおすそ分けやらで冷凍庫がパンで溢れてます🍞 で、がんばって毎日おいしく消費中 まだまだあります…

パクチーLOVE

梅酒用のブランデーを買いにいったお酒の店でいいもの見つけちゃいました 見てください! このパクチーなラインナップ パクチー好きにはたまりませんよね? 私的にはパクチースープに乾燥パクチーを浮かべるのがお気に入りです あっ、たこ焼きの青のり代わり…

パンとエスプレッソ南森町交差点

最近できて話題の『パンとエスプレッソと 南森町交差点』に行ってきました 外国のcafeのようにお店の前にテーブルが並べられてたり、お店の中もスッキリおしゃれで居心地も良かったです 名前の通りほんとに交差点の目の前にあって、窓際のテーブルからは行き…

新しい京阪モール

最近京橋にある京阪モールがおしゃれになってるってご存知ですか? わたしはもともとそんなに京橋に詳しくなくてもとの状態を知らないんですが、ちょっと話題になるくらいかわいいお店ができてるんです まずは『fujifranae』という小さなケーキ屋さん モンブ…

季節の保存食つくり

この時期はこの時期にしかできない保存食作りが色々あって大忙し 仕込んでおいた梅シロップは出来上がったので梅だけ取り出して梅ジャム的なものを作ったり、新生姜の甘酢漬けや紫蘇ジュースも作りました 夏に向けての準備ができてひとまず安心です

個性的な花たち

昨日買ったお花は どの子も個性的 黄色い子はまるで造花のような(笑)質感 白い子は羊みたいなモコモコ具合が気に入りました どちらも名前は忘れちゃったけど…f^_^; トケイソウ(時計草)はその名の通り、おしべとめしべが時計の針と文字盤みたいでほんとに面白…

最後の「お花の日」

『k fleurs』さんが月一回『カランセ』に出張する「お花の日」が『カランセ』閉店のため今月で一旦終了することになりました kさんのアトリエよりこっちの方が家から近いけどなかなかタイミングが合わず2回くらいしか行けてなかったので、もっと行っておけ…

k’s bread kitchen(バンズ+ヨーグルトの白パン)

けいこ先生のパン教室にいつもの3人で行ってきました 今回は『punto』のイベントやレッスンで好評だったハンバーガーのバンズ バンズって意外に売ってないし売ってたとしてもあまりおいしくないですよね? けいこ先生のバンズはすごく美味しいし食べやすいん…

篠山日和

『hrafdige』に行くなら篠山の辺り、色々立ち寄りたいですよね 今回は五月に寄れなかった所に行ってきました まずは道の駅の『丹波おばあちゃんの里』 お目当は2種類の卵巻き寿司 前回はお昼過ぎに行ったらすでに売り切れてたので今回は一番最初に来てみまし…

HLAFDIGE 再び

5月に初めて行って大好きになってしまった『hrafdige(ラフデイジ)』にまたまた行ってきました 6月と言えば梅雨に入ってるだろうからこの前みたいな気持ちのいいお天気は期待してなかったけど、予想を裏切る爽やかなお天気で念願の外のテーブルで食事すること…

福島と新潟の旅 おみやげ編

今回の旅土産は『gallery tanne』で蓋つきのお茶碗を買ったの以外はやっぱり全部食べ物ばかりでしたf^_^; 『里山十帖』の朝ごはんで飲んだにんじんジュースがおいしかったので大きいのは自分の、小さいのは友達へのお土産にしました 喜多方ラーメンの袋麺は…

福島と新潟の旅 その六

『里山十帖』があまりにも居心地よすぎてなかなか出られなかったので、行こうと思ってた星峠の棚田は諦めて柏崎のギャラリー『tanne』に向かいました 柏崎市の海の近くだけど自然豊かな里山にあるこのギャラリーは、オーナー夫妻とかわいいワンちゃんがいて…

福島と新潟の旅 その五

『里山十帖』の晩ごはん すごく楽しみにしてました 田植えに協力してくれた人々をもてなす「早苗饗 /さなぶり」と名付けられた晩ごはんは、山菜や野菜を中心とした里山料理です 出てくるお料理は素材を活かしながらも意表を突いた料理方だったり、工夫を凝ら…

福島と新潟の旅 その四

今回の旅の2日目の宿は新潟の米どころ 南魚沼にある『里山十帖』です 『自遊人』という雑誌社が手掛ける宿なだけあって、外観は古い格式の高い古民家の宿ですが中に入ると、古さと新しさ・自然とアートがmixされたわくわくする空間が広がっていました 入った…

福島と新潟の旅 その三

『HOTELI aalto』に車を置かせてもらってバスで裏磐梯高原駅へ… そこから裏磐梯ビジターセンターまで約3.6kmの『五色沼自然探索路』を歩きました 3.6kmというとちょっと長いかな?って思うけど沼が現れると立ち止まって写真を撮ったりゆっくり眺めたりしてた…

福島と新潟の旅 その二

今回の旅は2泊ともとても泊まりたかったところ 一人旅の方にも優しい宿です 『HOTELLI aalto』 は磐梯山の裏、いわゆる裏磐梯にあって五色沼を始め江原湖など豊かな自然に恵まれた場所にあるホテルです 私が到着した時、窓の外に何かの綿毛が雪のように舞っ…

福島と新潟の旅 その一

梅雨入り前の新潟と福島を旅してきました 「新潟と福島」と言いながら新潟空港からまず向かったのは山形県の白川湖 ここはダム湖で4月中旬から5月くらいまで雪解け水で水かさが増して木々が水没 神秘的な姿が見られるということなのでちょっと時期外れかなと…

紫陽花の季節

ついに6/7 関西も梅雨入りしました ジメジメした気候の梅雨は嫌だけど紫陽花は大好きなので、紫陽花のためにもちょっとは雨降ったほうがいいのかな? だって紫陽花はやっぱり雨がよく似合うから

甲子園口へ寄り道

早番3日目は甲子園口に寄り道 まずは『hanamico』でおやつ なかなかお店が開いてる時と私が行けるタイミングが合わないので行ける時に行っとかないと…と思いまして 苺のパリブレストとチェリーのタルト いつもながらかわいくておいしかったです おやつを食べ…

池田へ寄り道

『家ie』でこの日から開催される『repair』さんの展示を観に池田寄り道 repairのお二人も在廊されてて色々お話聞きながら素敵な絵を観たりお茶を飲んだり… そしてそして(^m^)私、シロクマちゃんがドアから顔を出してる絵を買ってしまいました 会期中は持って…

奈良へ寄り道

気になる展示があったので早早番が終ってバスに乗り一気に奈良まで行ってきました 目的地に行く前に『くるみの木』でランチ 平日で雨だけどやっぱりちょっと待ちました でもケチャップ買ったり雑貨やお洋服を見ながら待ってるとそんなに長く感じませんでした…

生瀬ヒュッテ 再び

ちあさんがまたまた『生瀬ヒュッテ』の予約に成功したので、先月に引き続き今月もあの素敵な場所のおいしいパンを買いに行けることになりました 前回は道を間違えてオープン時間の直前に着いたけど今回は道はバッチリだったので9時40分に到着 なのに前と同じ…

ベランダ改革 その3

5月に始めたベランダ改革 その後サボってましたが暑くなる前にやってしまわなければと思い爽やかな気候の今の内に作業です 今日はベッドルームの方のベランダ レンガを敷き詰めましょうとはりきったものの、途中で足りなくなってしまったのでシート状のテラ…

畑の花たち

実家の畑に咲いてたニンジンや春菊の花 そしてこぼれ種で点々と咲いてたニゲラやカモミール そして群生(笑)して咲いてた濃いピンクの花はまとめてバスケットに生けてみました ちょっとその辺で摘んできました感があっていいでしょ? 実は芍薬や百合も畑で咲…

スタンドそのだ

みんなご行ってて私も行きたいなーと思ってた谷六の『大衆食堂スタンドそのだ』にやっと行くことができました 〝スタンド〟ということで〝立ち呑み〟?と思われるかもしれませんがご心配なく ちゃんと椅子ありますから 頼んだものがどんどん出てくるテンポの…

エスキーナ→プラン

久しぶりに『エスキーナ』に行ってきました 昼呑み部部長と2人で… ワインは泡を含め3杯 お料理は魚も野菜もものすごくおいしくてワインが進んでしまいました もちろんデザートまでしっかり食べましたよ(むしろデザートが一番楽しみだったかも) デザートもし…

梅と雨の季節

実家にある梅の木から梅の実をたくさん収穫してきたので早速梅シロップを作ることにしました 梅酒はもう何回かやってるけどシロップは初めてなのでちゃんとできるか不安ですが… 「美味しくできますように」と祈りながら楽しみに待つことにしましょう