意外にも初めてな『平等院鳳凰堂』 10円玉の裏に描かれた絵のモデルになった鳳凰堂の他にも藤や桜、夏は蓮、秋には紅葉といったふうに季節ごとに来てみたくなるお寺でした 小さいけど美術館もあって結構楽しめましたここに来た一番の目的は藤が咲いてるかな…
宇治に行ってきました 何年ぶりかな? また新しいお店ができててさらにワクワクする場所になってました さすがに桜は終わってましたけどね 宇治に着いて最初に行ったのは移転したばかりのベーグル屋さん『kunel no tsuzuki』 オープン時間より10分ほど早く着…
お月見といえば秋🎑ですが春の月見もなかなかいいもんです ちょうどいつも座ってる所から月が見えたので家でお月見 ちょっと贅沢な気分でした 桜とのコラボも乙なものですね
大阪空港が改装される前は仕事帰りによくスタバに寄ってたけど、改装後はセキュリティチェックの向こう側にスタバが行ってしまったので代わりにDEAN&DELCAでお茶してます 最近のお気に入りはホットサンド 遅いランチ代わりにちょうどいいボリュームです 季節…
今回のドライブの一番の目的地はここ! 『三杉石名原のミツマタ群生地』でした ミツマタってあまり馴染みがない花木ですが、こんなに魅力的な花だとは思いませんでした 群生してると蛍がたくさん飛んでるみたいでとても幻想的です 誰かが言ってたようにジブ…
次の目的地に行く前に『素朴舎』の店主さんが「桜キレイですよ」と言ってた君ヶ野ダムに寄ってみることにしました ダム湖の周りの山にはポコポコとピンク色の桜の木が見えてかわいいんです 赤い橋とのコラボも見逃せません 君ヶ野ダムを離れミツマタの群生地…
三多気の桜を観た後はお昼ごはん 初めて行く小さなお店『素朴舎』でカレーとパフェを食べました 少し早めに着いたけどすでに2組並んでました でも早めにオープンしてくれたしほんわかした店主さんの神接客対応のおかげで気持ちのいい時間を過ごすことができ…
桜とミツマタが観たくて三重までドライブに行ってきました でも真っ先に訪れたのは『ごまめ』というパン屋さん パンをたくさん買い込んでいい香りをさせながらのドライブになりましたこの時期は車を走らせてるとあちこちにピンク色の塊が見えるので、運転し…
通勤時いつも気になってた宝塚花の道の桜 そろそろ満開かな?と思って買い物ついでにちょっとお花見さんぽ してきました 歌劇の公演がある時はすごい人なんだろうけどこの日はお休みだったのかゆっくり花を楽しむことができました
つい最近来たばかりだけど桜の時期にどうしても『trip room』でお茶したかったので… なぜならそこは目の前に桜が見える絶好の新お花見スポットだからです前回食べたカレーも美味しかったけど満開の桜を観ながらのクリームソーダ最高でした
この時期になると行きたくてウズウズしてしまう椿のお寺『霊鑑寺』に久しぶりに行ってきました なにしろ2週間しかない特別公開 天気と自分の休みと花の見頃など色々考えて調整して満を持してやってきました それに応えるようにたくさんの椿が迎えてくれまし…
『ブルーボトル』を出て次に向かったのは『南禅寺』 ここの桜も見頃でした 風が吹くとハラハラと散ってそれがまた風情があって素敵でした南禅寺といえば赤煉瓦の水道橋 ここには桜はないんですが、いつものように圧倒的な存在感と魅力を放っていました この…
昨年は行けなかった春の京都 今年はどうしても京都の桜が観たくて晴れてる日を狙って行ってきました 人が多いだろうからとがんばって早起きしたつもりだったけど、やはり人気の桜スポットのインクラインはすでに結構賑わっていました早朝のお花見の後は『ブ…
朝起きてカーテンを開けると外は霧が立ち込めて真っ白になっていました なかなかこんな景色見られないので記念にいろんな場所で写真撮ってしまいましたいつも見る景色がどこもかしこも幻想的に見えて新鮮な気分になりました
2020年はお弁当がんばったけど2021年は朝ごはんに力を入れてみようと思ってます そろそろ生活習慣を見直さないとなーってことで、朝ごはんをきちんと食べる=早く起きて活動するを目指しています
家から見える桜の木もそろそろ満開を迎えようとしています この桜の木、家のダイニングからよく見えるので今の季節限定で窓を開けてごはん食べたりしています すごく贅沢な気分になれますよ
今日も桜の季節に訪れたい場所に行ってきました 『季節といなり 豆椿』さんはその名前のとおり季節を愉しめる場所 いつもここでは季節を感じることができるのですが、とりわけ桜の時期は目の前の桜並木と美しい桜ちらしに会いたくて来てしまいます 今年はい…
桜の季節になったら行きたい所の一つに芦屋の『パティスリープラン』があります 冬はお休みしてるパルフェも復活したということで早速行ってみることにしました目の前に見える桜はまだちょっと早かったけどパルフェの方で桜を満喫してきました お花見パルフ…
最近ドライブの時にはどこかの道の駅で野菜や花を買ってるような気がしますが、今回も『道の駅大和路へぐり』に寄ってきました 野菜やフルーツ、花、特産品がそれぞれ建物を分けて販売されてるのでとても買い物しやすかったです この日は奈良産のいろんな苺…
この季節、奈良のこの辺りまで来ると行きたくなるのが藤原宮跡 まだ桜はちょっと早かったけど菜の花はきれいに咲いていました 菜の花の黄色に元気をもらったような気がしますお気に入りのお花見スポットの曽我川もやはりまだ早すぎたので、妄想お花見してき…
そろそろいろんな花が咲いてるころかなーと思って奈良の平群町までドライブ まずは『桃源郷』と呼ばれる里山に行ってみたのですが… 特に観光化されてるというわよけでもないのでどの辺りのことを桃源郷と呼んでいるのかがわからず、所々に咲いてる山の木の花…
お出かけで買った野菜やフルーツ 新鮮なうちにもりもりいただいてます ルッコラやレッドパクチョイは苺と共に爽やかなサラダに ふきのとうは天ぷらはもちろんですがやってみたかったふき味噌がとてもおいしくできてうれしかったです ごはんが進んで困ります…
お彼岸だからおはぎ(牡丹餅?)でも買いましょう!と思ってコンビニに行ったら、ドラえもんと目が合ってしまい連れて帰ってきてしまいました(笑) ドラちゃんと一緒に家の桜でお花見してから美味しくドラちゃんをいただきました 家でのお花見もいいけど近所の…
仕事帰りにちょっとお茶したくなって『zimt』という自宅カフェに行ってみることにしました 中に入ると空っぽのショーケースが目に飛び込んできて一瞬ひるみましたが、まあお茶しにきたんだから…と思って席につきましたカヌレはもうないんだなと思ったのでチ…