Entries from 2018-05-01 to 1 month
東京に来て初めて、レンタカーでドライブに行ってきました まずは近場からと思ってアクアラインで房総へ… 朝ごはんを食べるためにアクアラインの途中にある海ほたるに行ってみると… なんと富士山が見えるじゃありませんか 一人で「わー富士山!」て声をあげ…
実家に帰った時にグリンピースと空豆をたくさんもらいました 空豆は鮭と一緒にクリームパスタに… グリンピースはとりあえず茹でていろんな料理に使ってます 季節の恵み美味しくモリモリ食べてます
今年は苺を買う機会がなくこのまま季節は過ぎ去っていくのかなーと思っていたら…仕事帰りにお洒落八百屋で一箱580円の苺を見つけたので即買い 季節はずれの苺なのでそのまま食べるには甘さが足りないかんじ でもイチゴミルクやパフェ、ジュースにすると十分…
少し電車で移動して料理家の渡辺有子さんのお店『food for thought』に行ってきました 外観があまりにもかっこよくてちょっと入りづらかったけど、思い切って入ってみると使いやすそうなグラスは見つかるしお店の方もとても素敵で親切だったのでホッとしまし…
友達が来て以来の東京散歩 今度は一人で朝から色々まわりました まずは朝ごはん とても興味があった『world breakfast allday』でイギリスの朝ごはんを食べました あと台湾の朝ごはんやマレーシアの朝ごはん、アメリカンブレックファーストもあって全部制覇…
とても観たい展示があったので『新国立美術館』に行ってきました 観たかったというのは「こいのぼりなう!」という展示なのですが、さまざまなテキスタイルで作ったこいのぼりが部屋いっぱいにまるで泳いでるかのように展示されていてなかなか楽しかったです…
そろそろニャンコ禁断症状が出始めてました(笑) なのでいつもより多く追っかけまわしてなでなでして迷惑がられてたかも… ^_^;
宝塚からの帰省時はいつも宝塚阪急で手土産を買って車で帰るのが定番コースだったので、実家に着くのが早くてもお昼過ぎだっんですが、今回は羽田空港から徳島空港への初便だったのでいつもより早く着いたし空港でお土産も買えたのでよかったです しかもいつ…
東京に来てから初めての帰省は飛行機を使うことにしました 朝一の便に乗ると8時半には徳島空港に着いてしまうという衝撃! 今回は迎えに来てもらったけどバスを乗り継いで帰ってもそんなに負担にはならないような気がします 新しくなった徳島空港はコンパク…
最近あまり載せてなかったけどあいかわらず仕事帰りに羽田空港で食べたり飲んだり買ったりしています なんだかんだいってもどこかに出かけるよりも手っ取り早いし色々あって楽しいんですよね お土産では(実際は自分で食べるからお土産ではない)『あのん』の…
先日ゆかちゃんとみゆきちゃんが並んで買ってくれた『ペリカン』の食パン ちょっとずつ楽しみに食べてます写真はないけど最初は焼かずにそのまま食べたいからとサンドイッチにして最近はトーストして食べてます ペリカンの食パンて生地の密度が高くてきめ細…
東京散策では色々美味しいもの買って帰ってきました その一つは関西にいる頃から気になってた『NUNBER SUGAR』のキャラメル とにかくパッケージがかわいい❤ お土産にピッタリですよね 今回はじぶんで食べちゃいますが…(笑) そして『romi-unie』では小ちゃい…
大阪から『punto』仲間のみゆきちゃん、ゆかちゃんが東京に来てたので合流して散策することになりました 朝ごはんからスタートってことで『ペリカンカフェ』に行こうとしてたんですが…なんと臨時休業 パン屋さんはやってたので食パンだけは確保してくれてま…
関西にいる時から持ってた本や東京に来てから買った本で今後のお出かけや旅のプランを練ってます 勉強は嫌いだけどこういうのは大好き なんなら実際実行するよりこの色々調べて計画を立てる段階の方が好きとも言えます(笑)
今回の帰阪土産も羽田空港で調達 名前忘れたけど和菓子屋さんの期間限定パンダまんじゅうとコンビニで買ったアニマルドーナツ 偶然にも動物くくりになりました(笑) そして大阪から持って帰ったのはchouquette先生の美しいキャラメルと『コバトパン』のミニコ…
帰阪最終日はchiaさんと淡路島へドライブに行ってきました 快晴のお天気の中気持ちよくドライブできて、行きたかった所に行けて本当に楽しかったです まず淡路島に入るとついつい寄ってしまう『淡路サービスエリア』のスタバでコーヒー飲んでから『tambourin…
帰阪の楽しみはなんといってもこっちの友達に会えること 今回も集いは谷六の『台風飯店』 『スタンドそのだ』の姉妹店です こちらはアジア飯を中心としたメニューでテーブル席なのでみんなでワイワイ呑んで食べるにはうってつけです 大勢で行くといろんなも…
今回の帰阪は車を車検に出すのが一番の目的でしたが、それが終わるとまた友達と遊ぶ遊ぶ(笑) 月一回なんだからいいですよね?(誰も何も言ってないとは思うけど) 今回は夜ごはんをみんなで食べる約束してたので、それまでの時間大阪のcafeをハシゴすることに……
今回の帰阪は飛行機が満席で乗れなかったので新幹線にしました 久しぶりに新幹線に乗るってことでうれしがって駅弁とか買っちゃったけど、三列シートの真ん中だったのでそこで食べる勇気が出ずに持って帰ってきました で、家に帰ってから駅弁食べようと思っ…
せっかく横浜まで来たので山下公園まで行ってきました ちょうどバラが満開で見頃だったし海と船とマリンタワーと中華街で横浜気分をたっぷり味わってきました 今回は中華街は入り口を見ただけだったけど、今度は友達と来て中華料理や飲茶食べたいと思いました
東京に来て初めて横浜に行ってきました 実は羽田空港や私の住んでる場所からは都心に出るのよりも横浜の方が近かったりするんです 横浜に行った1番の目的は以前からSNSで見つけて行ってみたいなーと思ってた『cafe de lento』に行くこと 思ってたより小さな…
台所が超狭くてなかなか料理する気になれない東京生活 でも外食や中食ばかりじゃいかんなと思って買い出しして久しぶりに料理 やっぱりなかなか思い通りにいかずちょっとイラッとしながらも色々作りました 野菜やウインナーを蒸してチーズフォンデュやパクチ…
JR新宿駅の複合施設『NEWoMAN』 そのエキナカに迷いながらようやくたどり着き、そのキラキラした空間でいろんなものに目を奪われかわいいお買い物をしてきました 他にも色々心トキメクものがたくさんあったのでまた新宿駅を通ることがあれば行ってみようと思…
だいぶ何年か前東京に遊びにきた時友達に連れてきてもらった『ももちどり』 今は営業形態ご変わって月曜日と火曜日だけしか開いてないってことで、思い立った日がその日だったので行ってきました メニューもおかず系のものはなく甘いの3種類と飲み物だけにな…
今回の北海道旅はあまりお土産を買って帰らなかったんですが、いつもの六花亭の◯△□ は抜かりなくゲットしました あと珍しいものでペットボトル入りの出汁が自動販売機で売られてたので思わず買ってしまいました あとで調べたら『二反田醤油』の「だし道楽」…
今回会った猫ちゃんたちをご紹介します 『MAOIQ』に居た2匹の猫ちゃんは黒い子が先住のマオイちゃん そして白黒の子が最近居着いたクーちゃん まだ2匹が仲良くなるのは時間がかかるみたいですが次に来た時は一緒に遊んでる姿が見られるといいな キジトラの子…
長沼の『MAOIQ』に到着した時はもう辺りはすっかり暗くなってしまってました なので直前で道に迷ってしまいました もし行かれる方がいらっしゃるのなら明るいうちに到着することをオススメします 一棟貸しのこの宿は二階建て 一階にベッドルーム、お風呂、ト…
ステキな宿を出て3日目の最初の目的地『THE BIRDWATHING CAFE』へ… せっかくなのでちょっとだけ遠回りして支笏湖を経由する道を選んで行きました 曇りだったので青い湖は観られなかったけど相変わらず支笏湖は気品高い美しさでした 『THE BIRDWATHING CAFE』…
旅の2日目の宿は『COQ』 テキスタイルデザイナーの方が作ったゲストハウスで、雑貨のお店やレストラン、ワークショップも行われるアトリエがある複合施設です 一日一組だけがこの素晴らしいゲストハウスを独占できるんです 目の前がプチ渓谷のようになってて…
この日は夜しっかり食べる予定だったので昼は軽くcafeでおやつのようなお昼ごはん 『cafe rovaniemi 』は以前からずっと行ってみたかったcafe 不定期営業なので今回はタイミングが合ってようやく行くことができてうれしかったです この自宅cafeはあったかい…