Entries from 2009-03-01 to 1 month
今日はkazumiちゃんと須磨までお出かけです まずは須磨寺から須磨離宮公園へ 公園は名前のイメージではもっと和風なのかと思ってたんですが、意外にもイギリス庭園風 噴水がいたるところにあってマイナスイオンいっぱいです 海を見ながらずっとぼーっとして…
今日は『ben:chi』さんに行くために芦屋まで・・・ JR芦屋駅から『ben:chi』さんまでの道は桜並木 まだまだ見頃とは言えないけど、ボチボチ咲き始めていました 今日は時間がなかったけど、目の前に桜を見ながらcafeでお茶・・・なんていいですよね 『ben:c…
さて、いよいよ超ハードスケジュールの旅も最終日となりました まず最初は二子玉川です 『Lisette(リゼッタ)』ではかわいいリネンの服やバッグが「連れて帰ってよぉ」って言ってるみたいでほんとに買おうかどうか迷いました でも、今回はぐっとがまん(>_ 『…
2日目の朝ごはんは渋谷スペイン坂にあるcafe『人間関係』でいただきました イタリアのバールをがお手本というだけあって、ちょっと外国に来たみたいな気分です 大ぶりなスコーンやキッシュ、サラダでおなかいっぱいになったところで下北沢へ移動です 西荻窪…
以前からずっと行きたかった場所、『歩粉』についに来ることができました 小さくてかわいい外観に入る前からワクワクです 中もほんとにかわいい o(>_ おなかがいっぱいになったので少しお店を見てまわることに・・・ 『Ekoca』『studio clip』『オルネド・フ…
24日から今日まで3日間、東京を思う存分楽しんできました♪ まずは1日目・・・ 合羽橋道具街の『合羽橋珈琲』でモーニングです 名前のイメージでは昔ながらの喫茶店かな?って思ってたんですけど、いい意味で期待を裏切られました 蔵のような白い壁とこげ茶…
昨日の「おべんと作って山荘へ」の大山崎山荘美術館です 天気が良ければほんとはここの広場でお花見しながらお弁当を食べるはずだったんですが・・・(-_-;) 桜はまだ早いかなぁって思ってたけど枝垂桜はもう見頃 うさぎのオブジェの上でやさしく揺れていまし…
『Relish』で行われたOne Day Lesson「おべんと作って山荘へ」に参加してきました 昨年参加できなかったので今年は是非・・・と思いまして 用意されたわっぱのお弁当箱を見て最初からテンションがあがります いつも自分で作るお弁当のおかずはせいぜい3〜4…
asacafeの今年のテーマは“作る”こと 4月のロハスフェスタに向けていよいよ活動開始しました 先日horumaさんにプレゼントした蓋つきのワイヤーバスケットとコースターの試作品が完成しました バスケットには小さな袋とか何かかわいい紙のものを入れて出品し…
今日は楽しみにしていたhorumaさんのおうちごはん教室 春のポカポカお天気に自然と心も弾みます バスを降りてhorumaさんちに向かう道には木蓮の花が満開でした 白い大きな花が季節の移り変わりを感じさせてくれます horumaさんちはもう今回で3度目の訪問で…
そんなこと言ってしまったら他のO型の方に失礼かもしれませんが、私ってかなり大雑把というかアバウトっていうか・・・(*^_^*) お裁縫をやると特にその性格が顕著に現れるみたいです 今まで気に入ったものがなかったので、ストラップなしで使ってた一眼レ…
久しぶりにルーフバルコニーに出てみました 冬の間はあまり色のない風景だったけど、この日目にしたのはこんな春らしい色でした ミモザアカシアのやわらかな黄色 桜草の明るいピンクとまぶしい白のノースボール そして今成長中のヒヤシンスの淡い色 まだまだ…
西宮ガーデンズの中にある『ヘルシンキ・ベーカリー』でランチしてきました とてもシンプルだけどなんだかやさしい雰囲気のお店に入った時、頭に浮かんだのはやっぱりかもめ食堂> まぁかもめ食堂>よりはだいぶ大きいですが・・・ とにかくすごく気持ちのいい…
お知らせです 4/25(sat),26(sun)に万博公園で行われるロハスフェスタに参加させていただくことになりました 風のマーケットに参加されてた h* さんからお誘いを受けた時は「うそでしょ〜?」って思いました だって自分がロハスフェスタに出展するなんて夢に…
まだ寒い日は来るでしょうか? というのもようやく手袋が完成したので、まだこれを使える日があるかなぁ?って思いまして・・・(^_^;) 実は編んでる途中で右と左の長さが違うことに気づいて、ほどいて編みなおしたりしたんですが、なんとか無事に完成です な…
このホットケーキが食べたくて『ペンネンネネム』に行ってしまいました 梅田から少し北にある古い小さなビルの3階にあるこのお店、扉を開ける前からにぎやかな声が聞こえてきます お客さんいっぱいでした でもかろうじて空いてた窓際の席に座ることができま…
芦屋川に移動して『mokono』にやってきました 岡本の『blue parc(ブルーパルク)』とのコラボイベントやってました 琺瑯の器やコーヒーのドリッパーに入った植物や小さくてシンプルなリースなんかが、小物たちと仲良くコラボしてました そしてそして、ここま…
昨日panu先生に「『ameen's oven』のチーズプレートおいしかったよ〜」って聞いてどうしても食べたくなったので早速行ってしまいました(*^_^*) 単品で春キャベツのスープもつけてちょっと豪華なランチです チーズは岡山の吉田牧場のものです 今日のチーズ…
今日はパン教室 外は雨だけど小さな教室の中はあったかくて楽しい空気に包まれていました mikabutaさんが持ってきてくれてた『ひだまり菓子店』のシュークリームをpanu先生といただきました みんな食べたあとは粉砂糖まみれです(笑) パン生地を発酵させて…
先日atorioさんから小さな贈り物が届きました 開けてみると・・・ 後藤義国さんの箸おきでした(・o・) ビックリビックリ!! 小さなお手紙には「アドベントカレンダーのお礼です ようやく気に入ってもらえそうなものを見つけたので・・・」というかんじのこ…
久しぶりに神戸です いくつか新しいお店もできてて行きたいなぁって思ってたので、この日はのんびり栄町付近をプラプラ いきなり阪急三宮駅西出口にこんなcafe スタバのかわいいバージョンみたいなかんじ ケーキみたいなドーナツと壁に並べられた本がスキで…
3月ですね、今日から そしてあったかくていいお天気 家でじっとしてるなんてもったいない! てことで今回は京都ではなく神戸へお出かけです まずは『うつわクウ』でランチ でも、はりきっておなかすかせていったのに満席(>_ サンモール商店街には先日行った…