Entries from 2011-09-01 to 1 month
『山越うどん』のほんとに近くにステキなステキな雑貨と古道具のお店『空とたね』があるんです 近いんだけど情報があまりにも少なくて、ちゃんと辿りつけるかめちゃくちゃ不安でした 見つけた時は歓声(笑) 実はここ、今回私が一番来たかったところだったん…
次は香川編 2日目の最初に向かったのは『NISHI NISHI』 梅原和香展の最終日でした 実は和香さんのさき織りバッグ、ちゃんと見るのは初めてだったのです 小ぶりでかわいいバッグは色もカラフル そしてとても軽いんです 買うつもりで来たわけじゃなかったのに…
その後は近くにあるcafeを教えてもらってお茶 もう夕方だけどそんなの関係ないんです! 『sa vie sa vie』の店主さんに教えてもらったとってもかわいいcafeで晩ごはん直前のお茶タイムを楽しんできました♪ 窓際の席、小部屋みたいになってる席、広々とした席…
今回の四国旅も行きたい所を時間のゆるすかぎりまわったので、動線がめちゃくちゃ f^_^;) なので地域別にまとめてみました(笑) まずは愛媛編 愛媛といえばやっぱりここははずせません 『sa vie sa vie』 以前来たのは企画展の時だったので、スタンダードサ…
一泊二日で四国に行ってきました 今回も移動距離がすごい! でも行きたいところは行けて満足な旅になりました またゆっくりレポートするのでお楽しみに(^o^)丿
実家からすだちがたくさん送られてきました お父さんに「そんなにたくさんいらないよ〜」って言っておいたのに、やっぱりたくさん送ってきました(^_^;) せっかくなので集合写真(笑) もちろんこれで全部じゃないですよ! 毎年このすだちをどう使おうって思…
昨日またソファでうたたねしてしまいまして・・・ 夜もかなり深くなってふと目が覚め パソコンに向かってたら外がこんなステキなことになってきたんですo(≧▽≦)o 地球が宇宙の中の星であることに気づかされた瞬間です 朝日が昇ってくると日差しが部屋の中にま…
台風が去ってからめっきり涼しくなった今日この頃 街歩きが楽しい季節になってきましたね^m^ で、早速仕事が終わった後神戸を歩いてきました まずはおなかがすいたので『フロインドリーブ』でサンドイッチをおやつ代わりに・・・ 以前から写真で見た建物が気…
今『bin』では、いろいろ、ゆらゆらしています いろけんさんのモビール 『bin』さんのあの空間にとても合ってます 26日までですよ! ..........
今日は台風の中、『mokono』の手づくりの会に行って来ました 作ったのはポケットがアクセントのチュニック 以前『mokono』のはぎれ市で買った布を使って作りました 初めて使うロックミシンにちょっとドキドキだったけど、やりだすと楽し〜い♪♪♪ 一人でやって…
大好きな大好きなcafeが閉店してしまいました ずっと行きたいと想い続けて、ようやく一度だけ行くことのできた福島の『cafe in CAVE』 地震・原発事故の被害を改めて痛感させられた思いです 『あんざい果樹園』は販売はされてるかどうかはわかりませんが、果…
2005年の9月から習い始めた『PANU』のパン教室 気がつけばもう丸6年も通い続けてました そのわりには毎回初心者気分なのはなぜ? 家でほとんど作らないからですよね(ーー;) これを記念にもうちょっと家でパン焼こう!! ちなみに今月のパンはコーンがゴロゴ…
毎日はイヤだけど(笑) この日は料理熱高かったasacafe お野菜がいろいろあったのでたくさん作りました 出汁で煮たプチトマトは、皮を湯剥きするのが楽しかった そして、なによりも見た目がかわいい( > m ピーマンは豚肉と一緒に炒めてテキトーに味付けし…
夏が戻ってきたかのような日が続いてますね でも、そんな中でも朝晩はさわやかな日も・・・ この日は昼間は暑かったんだけど、朝は涼しかったのであったかいコーヒーを淹れて飲むことにしました コーヒーのおともは『conaruc』のブルーベリーマフィン ちょっ…
今日は『punto』 でもいつもとはちょっと違うかんじ イタリアンがメインの『punto』だけど、この日はタンドリーチキンをはじめアジアンなメニュー でも、こういう柔軟さがまーさんらしくてスキ そしてやっぱり何を作ってもおいしくできちゃうのがすごい! い…
昨日『六甲のめぐみ』で買ったお野菜たち あんまりかわいいので食べる前に記念撮影(笑) この薄い黄色のお花は、なんとオクラの花! 以前篠山の『風和里』で初めて食べてから、ちょっとお気に入りなんです ^m^ オクラ本体とは似ても似つかないけど、食べて…
今日は朝から超ハードスケジュール(汗) まずは『六甲のめぐみ』でお野菜を買って、次に向かったのは久しぶりの『和草』 なかなか来られないだけに来られた時はほんとにうれしいし楽しいし幸せ♪ しかも今日はtamacoさんたちも来てて大賑わい 滞在時間は短か…
今日は中秋の名月 まだまだ暑い日が続いてるけどお月さまはほんとにきれいでした お月見といえば・・・ おだんご、すすき、月見なんとか・・・エトセトラ すすきがなかったので、先日買った笹栗とシンフォリカルポスでなんとなく秋っぽくしてみたり(*^_^*) …
『nico』ではなにやら楽しいことが次々にあるみたいですよ! まずは田中遼馬さんの個展「かぞくのうつわ」10/1(土)〜5(水) lemontreeさんの作品展も10月予定 11/23(水・祝)〜27(日)はhaney dropさんの作品展 そして12月はMellow Glassさんの作品展 …
今日は『punto』 といってもお料理は作らないのです^m^ まーさんが作ったおいしいお昼ごはんをいただいてきました 自分たちで作ったものを食べるってのももちろん楽しいしうれしいことだけど、食べることだけに集中できるのはもっとうれしいかも・・・(笑)…
今日は今度手づくり会で使う布を持って『mokono』に行って来ました ここに来るとかわいいお洋服がいっぱいあって、毎回買ってしまいそうでキケンなのですが・・・(*^_^*) 「今度自分で作るんでしょ!!」と自分に言い聞かせてました(笑) どんなものができ…
昨日、夏休みを終えて久しぶりにopenした『k fleurs』に行ってきました この日は台風一過の気持ちいいお天気の中、朝からはりきっておそうじ! きれいになった家にお花を飾りたくなったのと、写真を撮る練習がしたくて・・・ 台風前の残暑はいったい・・・?…
『ナナツモリ』でランチの後はこの日に一番の目的『恵古箱のおうち。』へ 今月は、ミルツルさんの展示なのです ミルツルさんのお洋服は生地もデザインもすごくオリジナリティがあって、しかもかわいくて大好きなんです そんなミルツルさんがお洋服を作る時に…
『恵古箱のおうち。』へ行こう!ってことで、まずはランチから・・・ 王道(笑)と言われる『ナナツモリ』 でも、久しぶりに来るとやっぱり、雰囲気ステキだしランチもデザートもおいしいから、‘王道’と言われるのはある意味正解なのかも^m^ 大きめテーブル…
「料理はスキですか?」と聞かれると「はい!スキです」とはきっと答えないであろう私 でも、だからといってキライなわけではないのです おいしいものを作るためなら結構がんばります(笑) でも、毎日ちゃんとは無理だな(ーー;) 今日はちゃんと作りました …
今日はできることならずっと家に居たかった(-_-;) でもでも仕事だからしょうがない なかなか出番のなかったレインブーツを履いて会社へ・・・ 行きは拍子抜けするくらい雨も風もどうってことなかったけど、問題は帰り 傘をさしてても膝から上の辺りや腕がび…
今日から9月 夏休みとはなんの関係もないけど、夏の浮かれ気分をちょっと引き締めなければ・・・ 暑さを理由にあまりやらなかったお料理もちゃんとやろ秋はまだまだだけど、道端に青いどんぐりが落ちてました かなりのせっかちさんです(笑) でも台風が近づ…