Entries from 2012-02-01 to 1 month
『ひやわま』を出て駅に向かおうとしてると左手に土手が・・・ 吸い寄せられるようにそっちに歩いていく私 自分ではあまり認識してなかったけど、どうやら土手がスキみたいです(^_^;) 向こう側に何があるのか?っていうワクワク感がいいのか、余計なものが排…
今日のお昼は『ひやわま』でパンランチ 久しぶりに来たけどやっぱりスキ! 店内の雰囲気 ランダムに流される音楽 そしてもっちりなパン サラダやスープも絶妙においしい そんなこんないろんなところが私にピッタリはまるパンカフェなのです
「雪どけ市」に行ってきました 『ウーバレゴーデン』・ 『ben:chi』・『Un mot doux』・『anjico』のコラボイベントももう何回目でしょう すっかり板についたってかんじ 毎回いろんな趣向を凝らして遊びにくる人たちを飽きさせないのはさすがです 奥のスペー…
今日も朝からパン! 今朝はシンプルにバタートースト そしてパンを食べた後は・・・ パンを作りにパン教室へ 今日のパンはバナナとチョコとクランベリーとナッツのパン いろんな味と食感が楽しいパンでした♪ 教室が終わったらランチ さすがにパン3連続はし…
HIKEさんからおすそ分けしてもらった山食パン 酒粕酵母で作ったそうです 「なかなかムツカシイ(-_-;)」って言ってたけど、食べてビックリ!! 「うま〜い!!!」 トーストしてジャムやらバターやらいろいろつけて食べようと思ったけど、あまりのおいしさに…
昨日yamsaiで買ったお野菜 葉っぱつきのにんじん、小ぶりのカリフラワー、細長いブロッコリー いつものように食べる前にパチリ☆ いつもながら野菜って美しい!って思いました 特ににんじんはやっぱり葉っぱつきがイイ!! かわいいし葉っぱだってとってもお…
水曜日の『bin』は賑やか♪ 仕事終わって大急ぎでランチを食べに行ったら・・・ いつもの顔、意外な顔、そして『yamsai』のお野菜(ほぼ売り切れてたけど・・・) うれしいバッタリもあるから水曜の『bin』は特にスキ 今日もランチとお茶とお買い物、そしてお…
今日は午前中免許の更新に行ってランチは大阪まで出てきて『fouet°(フエ)』で食べることにしました cafeらしいcafe アクセスがよければもっとしょっちゅう来るのにな かわいくてランチもおいしいし、ゆっくりできるし・・・ ランチのあとは『fouet°』から目…
林檎と檸檬で保存食作り 林檎はかえるちゃんのレシピでシロップ漬けに・・・ 林檎がちょうど1個分入る瓶に入れると見た目にもかわいいシロップ漬けの出来上がり! どんなふになるのか楽しみ〜♪ 檸檬は念願のレモンカードに・・・ 国産のレモンが手に入った…
先日『nico』に行く前にランチを食べに行った『knut』 いろんな‘キニナル’がありました ランチに瓶で出てきた自家製のドレッシング 玉ねぎたっぷり入っておいしいんです ほかにも柚子胡椒やミルクジャム、ゆずジャむ、レモンジャムなんかがオリジナルのラベ…
今朝起きてカーテンを開けると、予想外の景色が広がっていました 「白い!!」 待望の雪景色でした♪ ほんとに薄っすらだけどこの冬初めて積もった雪に大興奮(笑) どんだけ雪スキなん?ってことですよね(*^_^*) 神秘的な雪景色を楽しんだあとはやっぱりあっ…
2/17〜28まで『nico』でtoji kyokoさんの個展やってます 昨年はWSにも参加させてもらってちょぴり仲良くなった(と私は勝手に思ってる)tojiさんにも会えてうれしい日になりました♪今回私がつれて帰った子は王冠をかぶって玉乗りしてる子です(右上の写真…
........ 『雨と休日』で注文したCDが届きました こたつに入っておやつを食べながら、ゆっくり聴きたい音楽ばかりです
昨日の日記のつづき 『ATELIER to nani IRO』の真下にある『hitofushi』へももちろん行きましたよ! やっぱりここスキ!ってあらためて思いました 明るい店主さん、お花のしつらい、そしてインスピレーションをもらえる品々 いろんな魅力がたくさん詰まった…
今日はバレンタインデー すべり込みで買いに行ったチョコレート かわいいの見つけたのでトップ写真に・・・^m^ でも今日はそれ以外はバレンタインに全く関係のないおでかけ(笑) 雨がずーっと降り続く中本町のあたりをウロウロしてきました まずは『シェド…
ここんとこasacafeの家にはお菓子が絶えずあるんです♪ うれしいこと^m^ ちなみに上の写真のはHIKEさんが焼いてくれたバースデイクッキー あーこれはかわいすぎてもったいなくて、ちょっと食べられないかも(-_-;) でも食べる(笑) あとは見た目がかわいいっ…
先日、いつもの3人組で『D&DEPARTMENT』にランチしに行った時のこと 普通にランチを食べたあとこんなステキなサプライズが・・・(* v *) まぁいつものように(?)ドタバタなかんじにはなりましたが、気持ちは十分伝わりましたよ! むしろこっちのほうが私…
カージーさんの個展「room Kj」 『月夜と少年』にて2/19まで ............ 期間限定カージーさんの楽しい部屋に遊びに行ってみてください こんな部屋あったら住みたい!ってきっと思うはず^m^ ひつじぃ舎とwassaさんの作品展「となりのせかい II」 『日音色…
今日は車でブーンと奈良へ・・・(連れてってもらいました♪) 今日金曜日を選んだのは週に一度だけしかOPENしない『木の皿』に行きたかったから 仕事が休みの日と金曜日がなかなか合わなかったけど、ようやく来ることができました 一人でお店をされてる…
2・9は私と『cafe*日和』のBirthday♪ またこの日を迎えることができました そしてIGのほうでは思わぬたくさんのメッセージをいただいて、ビックリとうれしいがごちゃ混ぜな1日でした ほんとにほんとにほんとに、みなさんありがとうございます たくさんの…
『EDANE』でさんざんおしゃべりしたあとyo::koさんが最近できたcafeに連れていってくれました cafeの名前は『 棗(なつめ)』 どうやら昨年の暮れにOPENしたみたいです とっても小さなお店だけど、渋すぎずかわいすぎずちょうどいいかんじ ほんとは写真で紹…
『EDANE』で始まってる「EDANE NEXT DOOR ハルノカゼ+シンス」観に行ってきました いつもと違う雰囲気がすごくいい! 個性的なガラスポットに入ったヒヤシンスとムスカリがたくさん! 透き通るような布からは、ほんとに春の風がそよそよしてるような錯覚に…
『メメントモリ』から南に少し歩いて『唐船屋』という紙のお店に行ってみました でも紙屋さんというより雑貨屋さんのような・・・ 紙で作ったすごくおしゃれな器や、本格的なかばん(ファスナーとかついてるんです)、帽子までありました 小さいけどすごくオ…
今日は一人で京都をのんびりまわろう! そう思ってまずはランチ♪ 琵琶湖疏水沿いにあるcafe『mementmori(メメントモリ)』のドアを開けると・・・^m^ どこかで見たことのある人が・・・^m^^m^ mikabutaさんでした どんだけ考えることおんなじなんですかってこ…
久しぶりの神戸歩き まずは楽しみにしていた布仁美さんとてまり教室の生徒さんの作品展「ウフフてまり教室 Mari - gold TEN」を観に『Gallery Vie』へ・・・ 生徒さんといってもみなさんかなり本格的 色あわせやデザインも新鮮でとっても楽しい作品展でした …
節分って豆をまくんですよね で、恵方巻を食べる いろんな情報や風習をasacafe勝手な解釈で、節分を楽しみました(*^^)v 節分には豆を食べとけってことで恵方巻には納豆を巻き込み、なめこのお味噌汁や豆乳ココアもおいしくいただきました(笑) なんちゃって…
今日はこの冬一番の寒さだったとか・・・(-_-;) なので寄り道もせずに会社からまっすぐ家に帰ってきました 寒いのでリゾットを作って食べ、こたつに潜り込んで昼寝(笑) 夕方頃、窓の外には雪が舞ってました o(>_ 明日目覚めたら銀世界? だったらいいのにな
今日から2月ですね 私の生まれた月 だからなのかなぁ・・・ やっぱり一年の中で一番スキなんです 明日はほんとにほんとに寒くなるみたいです 雪、降るのかなぁ?