Entries from 2024-01-01 to 1 year
実家での大晦日はいつも通り掃除やお正月の買い物など色々忙しく過ごしました 元日には親戚家族が来るので珈琲豆を買いに『coffee works』へ… 空いてたらちょっとお茶していこうと思ったけどやっぱり満席 もともと人気のお店だけど31日に開いてるお店ってこ…
ほぼ毎月帰省してた2024年もそろそろ終わり 今回は家を出るのもちょっと遅かった+帰省ラッシュと大鳴門橋の工事による車線規制で大渋滞 所要時間がいつもより1時間近く多くかかってしまいました でも静かな波が押し寄せてるような雲やきれいな夕焼けが見られ…
年末といえば大掃除 やる気はあるんだけどなぜか時間がなくて結局はいつもの掃除に毛が生えたくらいの小掃除しかできませんでした 窓洗いは秋のうちにやってしまったし、まあ見えるところがキレイになってればいいかというかんじですあとはお正月っぽい花を…
この冬はまだめちゃくちゃ寒いという日がなかったからか、うちのベランダガーデンはいいかんじで花が咲いたり緑も青々としてたり、小さな南天はキレイに紅葉🍁もしたりしてなかなか華やかなことになってます この調子で冬もかわいい姿を保ってほしいな
今年のカフェ納めは『cafe martin』 仕事帰りにサクッと寄れるのでとてもありがたいカフェでした 今回のメニューはポテトのグラタン?みたいのとティラミス いつも美味しそうなメニューに出逢えるのでいつ来ても楽しいカフェです またモーニングが始まったみ…
今年はうれしいことにchiaさんのお家に何度もおじゃまさせてもらいましたが、この日は今年最後のお宅訪問 ほんとはhiroちゃんと3人で会う予定だったんですがhiroちゃん病欠のため2人でお弁当やおやつを食べてのんびりした時間を過ごしました 苺やシュトーレ…
今年のクリスマスは24日が早番25日が休みだったので買い物して家でゆっくり美味しいものを楽しむことができました 24日は作る時間がなかったので『RF1』でオシャレお惣菜を買ってそれっぽく並べただけ(笑) 25日の朝はニンジンとカボチャのポタージュを作って…
今回の神戸はポートタワーの他にも気になるキラキラな場所が2箇所あってその一つが『神戸ハーバーランド』でした ここにあるクリスマスツリーが見たかったんです 赤いお家がテーマ?なのかな ツリーの土台部分やオーナメントにたくさんつけられててとても可…
リニューアルされて夜も楽しめるようになった『神戸ポートタワー』に行ってきました とはいえ前のポートタワーがどんなんだったかと言われると説明できませんが、とにかく新しいポートタワーはライトアップがカラフルでキレイなんです(クリスマス時期だけな…
この時期のキラキラした街を堪能したくて仕事終わりに神戸まで行ってきました 神戸に着いたのが3時近くだったのであまりいろんなお店とかには行けないので今一番行ってみたかった『CAFFE CRESPELLE』というイタリアンクレープのカフェでお茶しましたお気に入…
会社帰りに寄るいつものカフェやファーストフードも、すっかりクリスマスの雰囲気 [https://www.greenberryscoffeejapan.com/:title=『Green Berrys Coffee』にはドリンクやデザートにオプションでトナカイのトッピングができました よくよく見ないとトナカ…
『ミナルスイ』で買ったシュトーレンが届きました 予想はしてたけどラッピングやパッケージからものすごく素敵で嬉しくなってしまいました厳かな気持ちで白い布の包みを開くとナッツやドライフルーツがたっぷり入ったチョコシュトーレン 口に入れると美味し…
今年はなぜかクリスマス気分になかなか火がつかず飾りも何もしてなかったんですが、クリスマスまであと10日ともなるとやっぱり何かせずにはいられなくなり… 『kfleurs』で買ったクロモジの枝にオーナメントを吊るしたり、針葉植物やユーカリを束ねただけのス…
『WAKUWAKU MARKET』の後ちょっとお茶したくて『ショコラトリープラン』であったかいショコラショーを… 寒くなると甘くてあったかい飲み物を欲しますchiaさんを送って帰る途中月があまりにもキレイで大きく見えたので思わずパチリ 満月かと思ったけど十四夜…
芦屋の旧宮塚町住宅という所で開催された『WAYWAY MARKET』に行ってきました 芦屋といえば茶屋之町はよく行くんですがこの辺りはあまり来ることがなくて、「こんな場所があったんだ」と思いました『cafe selen』、 『花屋ぼたん』、『cafe dailyship』、『酪…
ランチはchiaさんに連れてってもらった『ululato』で… スープもパスタも美味しかったけどやっぱりここの魅力は前菜の盛り合わせ キレイでボリュームがあってもちろん美味しい とても満足感のあるプレートでした 次はメインや違う種類のパスタも食べてみたい…
企画展「12月の過ごし方」を開催中の『anjico』へ、年末のご挨拶がてら行ってきました 紅葉した周りの木々や隣のお家ネコのシュガーに癒され、anjico親子とのおしゃべりとお買い物を楽しんで2024年のanjico納めとなりました 来年もよろしくお願いします
chiaさんと一緒に2度目の『senの台所』に行ってきました 前回はホットケーキだったけど今回はむしやしないという軽いごはん(今回は塩むすびとおでん)とデザートにプリンをいただきました chiaさんはショートケーキを選んだのでちょっと味見させてもらいまし…
この夏にオープンしてからずっと行きたいと思ってた『KITTE大阪』にようやく行くことができました 以前の郵便局の後にできた複合施設で郵便局の他に色んな地方のアンテナショップやごはん屋さん、カフェがあってとても楽しいところでした 建物自体も雰囲気が…
いちごデニッシュが食べたかったので『BROWN COFFEE』に行ってきました 人気のカフェだけどこの日は私の前に一組いただけだったので、すんなり入れてゆっくり過ごすことができてよかったです クリスマスのしつらえや目の前の公園の色付いた木々を眺めながら…
久しぶりに『宝塚料理店』へ… 朝ごはんのつもりで行ったけどのんびり準備してたら家出るのが遅くなって、モーニングの時間過ぎてしまったのでランチになってしまいました でも色々選べるのでこっちでよかったのかも? 日替わりじゃなくお魚のランチにしたの…
『nico』で毎回開催される「クリスマスのための雑貨展」に今年も行ってきました ほんとは初日に行こうと思ってたんですが、伸ばし伸ばしになって結局行けたのは5日目 なのでだいぶいろんなものが旅立っていってしまってましたが、お目当ての谷口真由美さんの…
中山美穂さんが不慮の事故で亡くなってしまいました 同世代ということもあってデビュー当時からずっと見てきただけあってとてもショックでした ミポリンのことをいいなぁと思ったきっかけは映画『LOVE LETTER』でした 岩井俊二監督ということもあって世界観…
chiaさんから山陰旅のお土産をもらいました どれもさすがのセレクト ほんとにかわいいものを見つける天才!とあらためて思ったのでした
9月に選んでた『CHECK&STRIPE』の冬の贈り物が届きました いつものことですが自分が何を頼んだのか忘れちゃってるので、ほんとにプレゼントされたみたいな気分になってうれしいんですよね 自分から届いた贈り物は『romi-unie』の星型クッキー缶、『トラネコ…
来年のカレンダーの販売のお知らせですメール leciel-asa-asaco@ezweb.ne.jp もしくはInstagram のDMにてご連絡くださいその際 ・お名前 ・ご住所 ・縦か横 希望のカレンダーの数量を明記してください料金ポストカードサイズカレンダー縦型 1部 ¥1200(送…
『M's light gallery』からすぐ近くなので当然『akkord』にも寄りますよね ここでのイートインは初めてのchiaさんと窓際の席でゆっくりお茶してマフィンを買って『kfleurs』に向かいました そういえば『akkord』近くの緑地公園の紅葉がきれいでした久しぶり…
北摂で行きたいお店がいくつかあったのでchiaさんを誘っていろいろ巡ってきました まずは『merci喫茶店』 私はオープン初日に一度行ったけどchiaさんは 初めてなので早く一緒に行きたかったんです 今回は窓の外から見える山が紅葉してたりタルトタタンが新メ…
『ミナルスイ』の月に一回のカフェ『山のあなた』 どんなものが出てくるのかとても楽しみにしてました まずはお野菜がゴロゴロ入ったキッシュ 一口食べた途端「‼️」ってなる美味しさ ヴィーガンなのにコクがあって味もしっかりなので満足感が半端なかったで…
長い間行きたいと思っていた『minarusuyミナルスイ』の月イチcafe『山のあなた』にやっとやっと行くことができました 新月の日だけにopenするcafeなので事前に新月がいつかをチェックして予約して…という作業を経てようやくだったので、当日はうれしくてたま…