Entries from 2007-08-01 to 1 month
今日はパン教室 すごく楽しみにしてたです ドライトマトとドライバジルが入ってます めちゃくちゃスキな味でした いつもより若干簡単だったので今度こそ家で作ろう!って思ってるんですが・・・また作ったらお知らせします ちょっと遅いランチは『cafe maria…
月に数日間だけ営業される芦屋の『ben:chi』さんにまたまた行ってきました “秋の気配”なものをいくつか買って、たくさんおしゃべりしてお店を後にしました 来月も楽しみだなぁ(^v^) ★☆★ しゃべりすぎてすっかりおなかがすいてしまったので近くで晩ごは…
今日は皆既月食でした みなさんは見ることできました? 私はもう終わりかけの時に気がつきました 昨日は満月だったのに今日は急に月が欠けてるなぁって思ってたら・・・思い出しました そういえばニュースの天気予報でアナウンサーが「今日は皆既月食です!…
ご無沙汰しておりました 徳島を満喫してきました 今回は初めての場所を車でまわるというテーマがあったので、いつもよりワクワクの里帰りでした 行きたかったところはほぼ全部制覇しました(^v^)v シンプルな器のお店『Plain Table』、鳴門海峡と淡路島…
今日から26日まで実家の徳島に帰ります 今回は新しく行きたい所が何軒かあるのでいつも以上に帰るのが楽しみです♪ またお母さんの車を乗り回して徳島をゆっくりのんびりとDRIVEです 昨日の嵐のような雨で今日はちょっと涼しいけど、きっとまだまだ夏は続く…
みなさんっていう雑誌知ってますか? 今日、最新号のvol.9がでました 5月に行ったyuさんのおうちのone day shopの舞台裏が載ってるんですガレージで開かれた1日だけの雑貨屋さんは今度私たちが開くの参考にもなります へ〜(・。・; こんなふうに出来てたん…
写真だとすごく大きく見えますが、これオリーブの実なんですよ! オリーブはもう何年も育てててこの苗は2代目なんですが、初めて実がついたんです(^v^)v オリーブは2本ないと実がつかないって聞いて2本目を育て始めたら1本目の木が枯れてしまって・…
以前にもチラッと書きましたけど私、文房具が大好きなんです アンティークなものやちょっと高級で本格的なものから、便利でおもしろくてかわいいものまですべて大好き♪ 昨日も『picnic on picnic』と『LOFT』でいろんなペンをいっぱい買ってしまいました 書…
『cafe*日和』で使ったり旅の思い出に使った写真が気がつけばいっぱいです 中にはお気に入りの写真がいくつかあります まだまだ技術は未熟ですが、撮り始めた頃よりは少しはマシになったかな? 最近は女の子が楽しめるカメラ雑誌やサイトがいろいろあって、…
懐かしくないですか?<蕎麦ぼうろ> 小さい頃は家によくありました 袋ではなくこの模様の缶に入ってるのがうちの定番です でも子供の私にとってはこのお菓子(クッキー)は固すぎたのか、あまり好んで食べた記憶がありませんでした 食いしん坊の私にはめず…
xx 私の実家の徳島では今日から阿波踊りが始まりました これが始まるといつも「あーお盆なんだぁ・・」って思います 今では(昔からそうなのかもしれませんが・・)すっかり盛大なものになってますけど、阿波踊りって盆踊りなんですよね たぶん実家ではお…
前からmikabutaさんにお願いしていた《かぎ編み教室》をasacafeでやりました 編み物は棒針でまっすぐ編むことしかできない私 いろんな模様や形ができるかぎ編みをずーっとやりたいと思ってました なので編み物の得意なmikabutaさんに先生になってもらって、…
昨日、kazumiちゃんと滋賀のほうにドライブに行ってきました 初めて通る道ばかりなので不安とワクワクが半分半分でした 行きたいところをピックアップしていろいろ調べていったつもりなんですが・・・ やっぱりなかなか予定通りには行かないものです まずは…
以前から暇をみつけては少しずつ作ってた「福岡・由布院」のレポートがようやく完成しました\(^o^)/ 昨夜も遅番から帰ってラストスパート 気がつけば外はこんな景色になってました(-_-;) でも清々しい気分 たくさんのshopに行ったことと、どこもステキなと…
昨日の花火大会2日目は会社の同僚たちと楽しみました私は着ませんでしたけど(というか着れませんでしたけど)後輩たちは浴衣姿でやってきました最近の浴衣って着物みたいに柄が凝っててステキですよね 来年は私も新しい浴衣を買って夏祭りに行ってみようか…
★☆★ 今日は宝塚の花火大会1日目でした お花のレッスンの後いつもの仲間と花火を楽しみました でも午前中は台風5号の影響で風が強くて、花火大会どころかみんな無事にasacafeまで来れるか心配なくらいでした でもきっと私にはお天気の神様が味方してくれて…
岡本の『yuddy』で食べたパフェの焙じ茶アイスがおいしかったので作ってみました 焙じ茶アイスってちょっと売ってないですよね でもアイスクリームを作るのは初めてなのでちょっとドキドキです(^_^;) まず焙じ茶を牛乳で煮出します 焙じ茶のミルクティーです…