緊急事態宣言が兵庫県にも出てしまったのでここ最近の休日はずっと家で過ごしていたんですが、さすがに体が鈍ってきたのでウォーキングも兼ねて近所を散歩してきました
違う方向から見るといつもの風景も新鮮に見えてくるから不思議ですよね
1kmくらい歩いたところで朝ごはん 以前見つけて気になってた『kona』という食パン専門店でポーチドエッグが乗っかったトーストをいただきました
おいしかったんですがパンそのものの味を楽しむんだったら、シンプルにバタートーストにした方がよかったかな?と思いました
お腹も満足したところでまた散歩再開です 宝塚出身の建築家「村野藤吾」が設計した『カトリック宝塚教会』に行ってみることにしました
まさかの線路脇も線路脇、住宅街の中に埋もれるような感じで一瞬スルーしそうになりましたが、特徴的なフォルムのおかげでなんとか見つけることができました
この教会のユニークな形は白鯨をイメージしてるそうです ということは礼拝堂は鯨のお腹の中? なんて考えながら見るのも面白かったです
今度はもうちょっと遠くまで散歩してみようかな