兵庫陶芸美術館

f:id:asacafe:20210918003025j:plain

楽しみにしていた『兵庫県陶芸美術館』での「ザ・フィンランドデザイン展」に行ってきました
初めての美術館なので建物や敷地内を探索、レストランでランチもして展示以外にも美術館全体を楽しみました

f:id:asacafe:20210924144324j:plainf:id:asacafe:20210924144359j:plain

f:id:asacafe:20210924142852j:plainf:id:asacafe:20210924142922j:plainf:id:asacafe:20210924142956j:plain

f:id:asacafe:20210924144459j:plainf:id:asacafe:20210924144519j:plain[

美術館内のレストラン『虚空蔵』で食べた生パスタのペスカトーレや前菜の盛り合わせ、美味しかったです 眺めのいい広いデッキでお茶することもできるみたいです これからの季節はここでのんびりするのもいいですね

f:id:asacafe:20210924145940j:plainf:id:asacafe:20210924145907j:plainf:id:asacafe:20210924150014j:plainf:id:asacafe:20210924150115j:plain

f:id:asacafe:20210924150228j:plainf:id:asacafe:20210924150343j:plainf:id:asacafe:20210924150605j:plain

f:id:asacafe:20210924150309j:plainf:id:asacafe:20210924150447j:plain

f:id:asacafe:20210924151138j:plainf:id:asacafe:20210924151205j:plainf:id:asacafe:20210924151233j:plain

漆喰壁と瓦屋根の純和風な建物の合間には季節ごとに花や緑が愉しめるお庭になっていて散策しがいがあります 合間に散りばめられた陶器の作品があるのもこの美術館ならではですね

f:id:asacafe:20210924152803j:plainf:id:asacafe:20210924152730j:plain
f:id:asacafe:20210924152533j:plainf:id:asacafe:20210924152558j:plainf:id:asacafe:20210924152657j:plain

そしてメインの展示は、今まで東京や関西で観た数々の北欧関係の展をギューっと凝縮したような内容で、好き+懐かしいという感覚で観覧しました つくづく私って北欧好きなんだなぁって思いました(笑)