
THE・観光地を散策した後、また少し歩いて『河井寛次郎記念館』に到着 久しぶりに来たけどやっぱりここは私の大好きがたくさん詰まった場所でした
河井寛次郎の作品はどれもデザインや形が斬新で大好き 蓋付きの器のコレクションなんか丸ごと全部欲しいくらいでした
家具や調度品も古いけど手入れが行き届いていてピカピカ 大切に使ってたことがよくわかります
かわいい猫ちゃんもいたし所々に椅子や本もあるので、ついつい長居したくなる美術館です
次の場所に行く途中いつか泊まってみたい宿
『丸福樓』を通ってみました かつての
任天堂の社屋を
安藤忠雄が監修してホテルに造り替えられたようです 細川亜衣のレストランもものすごく気になります
たくさん歩いたので
『kaikado cafe』でお茶していきました 古い建物と新しくて使いやすい家具がしっくり馴染んでいつ来ても「いいなぁ」とつくづく思ってしまう素敵なカフェです
今回初めて2階のギャラリーも見せてもらったんですが、開化堂の茶筒がずらりと並んだ光景は圧巻でうっとりしてしまいました
最後は
京都タワーと京都駅 2つとも今や京都の代表的なスポットです 見慣れていてもやっぱり撮ってしまいますね